lkml.org 
[lkml]   [1999]   [Apr]   [5]   [last100]   RSS Feed
Views: [wrap][no wrap]   [headers]  [forward] 
 
Messages in this thread
/
Subject[linux-users:41761] Re: [Q about clock -s
From
Date
馬渕です。
舟木さん度々有り難うございます。

> ありゃ、ダメでしたか。
> もしかして、C コンパイラを入れ換えていませんか?
> egcs や gcc-2.8.x だと、
> /usr/src/linux/arch/i386/kernel/ioport.c
> の asmlinkage int sys_iopl(..., long eflags, ...)
> を asmlinkage int sys_iopl(..., volitile long eflags, ...) に
> 変えないと、意図せぬ最適化が行われて (というよりはバグが顕在化して)
> しまい (hw)clock も失敗したような気がします。

仰るとおりgcc-2.8.1にしました。
そういうことなのでしょうか?

> 2.0 系のシステムならば gcc-2.7.2.3 に g77 パッチを *当てていない* も
> のでないと、苦労が多いと思います。
> (当てると samba や ssh 他いくつかのものが失敗する)
>
> 前のメールで
> > 1. Slackware3.4をインストール (問題無かったような・・・未確認です)
> > 2. カーネルを2.0.34にアップ (clock問題発生)
> ということなので、
> 1. Slackware3.4 でうまくいっていた kernel で確認。
> ===> うまくいけばハードの線は薄くなる。
> 2. その kernel に対応する .config を使って kernel を再構築して確認。
> ===> うまくいけば C コンパイラの線は薄くなる。
> ===> うまくいかなければ C コンパイラが怪しい。
> ですかね。

なるほど。
1. gcc2.7.1.3 + kernel2.0.30
2. gcc2.8.1 + kernel2.0.30
3. gcc2.7.1.3 + kernel2.0.34
4. gcc2.8.1 + kernel2.0.34
現在開いているテスト用マシンがありますので、上記4項目を
試してみれば分かりますね。
時間を作ってやってみます。
結果はまた報告します。

kernelの2.0.36はこの問題は解消されているのでしょうか?
/usr/src/linux/arch/i386/kernel/ioport.c
を見る限りではvolitileがついていないようですね。



-
To unsubscribe from this list: send the line "unsubscribe linux-kernel" in
the body of a message to majordomo@vger.rutgers.edu
Please read the FAQ at http://www.tux.org/lkml/

\
 
 \ /
  Last update: 2005-03-22 13:51    [W:0.063 / U:0.484 seconds]
©2003-2020 Jasper Spaans|hosted at Digital Ocean and TransIP|Read the blog|Advertise on this site